BLOG

2014.07.09

プロジェクト科目成果報告会

長崎外国語大学には「プロジェクト科目」というものがあります。
社会的意義がありかつオリジナリティのある課題に1年間かけてグループで取り組む科目です。
プロジェクトは学生提案型のものと教員提案型のものがあります。
授業の特徴としては

・到達目標を明確にするために、各プロジェクトに「成果物(印刷物、動画、イベントの開催など)」の作成を義務づけている
・活動の仕方やルーブリックなどプロジェクトに関するあらゆることが説明されている「学生用マニュアル」を作成している。
・eポートフォリオを活用しながらプロセス評価を行なっている。
・失格要件を明確にしフリーライドができないようにしている。
・中間報告と最終報告で報告内容を変えさせるとともに、ルーブリックも変えている。
・全プロジェクトを同じ時間に集めてミーティングを行なわせている。
・「リーダー」「会計」「書記」の三つの役割をもうけ、半期に2度担当者間のミーティングを行なっている(←これは同志社大学ののPBLの取組みを参考にさせてもらいました)
・半期に3回のプレゼンを行なっている(そのうちの1回は学期末の報告会の前の週に行なう予行練習)
・学期末の報告会に外部審査員を招いている。
・授業デザインに関して外部審査員の方と検討し毎学期修正している。

といった点が挙げられます。

私はこの科目のコーディネーターを2年前から担当し、
外部評価委員会の方たちと議論を重ねながら現在の授業デザインにしました。

新たなフォーマットで始めてから1年半くらいになるのですが
先日行なった学内での報告会ではどのプロジェクトも非常にクオリティが高かったです。

このプロジェクト科目の最終成果報告会を7月21日(月)に行ないますのでみなさんぜひご参加ください。

【日時】2014年7月21日(月) 16:30-18:30

【会場】長崎外国語大学 4Fホール
地図はこちら(http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/access.html)

【主 催】長崎外国語大学

【参加費】無料

【申込方法】
必要事項(氏名・所属・役職・E-mail)を記載の上、成瀬までメールでお申し込み下さい。
E-mail: naruse[アット]tc.nagasaki-gaigo.ac.jp([アット]を@に変えてください)

【お問い合わせ先】長崎外国語大学 成瀬尚志
E-mail: naruse[アット]tc.nagasaki-gaigo.ac.jp([アット]を@に変えてください)
TEL:095-840-2002 FAX:095-840-2001

【報告プロジェクト】
1.2014 国際交流プロジェクト
2.優しい雑貨屋さんプロジェクト
3.障碍者と社会をつなぐプロジェクト
4.池島映像製作部
5.坂プロジェクト
6.五島の良さを広めようプロジェクト~人を呼び込もう~
7.池島を世界遺産にしようプロジェクト
8.”池島”コンシェルジュプロジェクト
(1~3のプロジェクトは中間報告となります)

【外部審査員】
・石川雅紀氏(神戸大学経済学部教授/ NPO法人ごみじゃぱん代表理事)
・市田秀樹氏(大阪大学 産学連携本部 助教)
・中村征樹氏(大阪大学 全学教育推進機構 准教授)
・小島健一氏(長崎市地域おこし協力隊)
・佐谷 恭氏(株式会社 旅と平和 代表取締役)
・真田武幸氏(NPO法人リコリタ理事長、(株)SCOPソーシャルコンテンツディレクター)
・山戸惠利加氏(Khaosan kyoto Guest House)

みなさまのご参加をお待ちしております。

other post

ページの先頭へ